損傷した商品。
前回書いたAmazonで購入した商品の破損。
運送中の破損ということで返品。
アマゾンのカスタマーサービスからメールがあり、マーケットプレイスの商品だったため交換は出来ないので全額返金ということになった。
返金方法は口座振込(1〜2週間かかる)かアマゾンギフト券(1年間有効)口座振込にしてもらった。
ネット上で電話予約を入れ待ち時間約15分だったけれど5分で電話があったがさらに5分待たされてやっとオペレーターと会話が出来た。3つの部署にまわされ処理が完了するまで40分ほどかかった。ま、対応は丁寧で深夜でも手続きができたのはよかったが、結局運送会社のミスで時間と労力を費やしたのは客側。
そして商品は再度注文。該当商品が出品されていたからよかったが、無くなっていたり価格が上がっていたら客側が損するシステム。
言いたいのは輸送会社が犯したミスは輸送会社が責任をもってすべて解決してほしいということ。
「落としました。箱が破損しました。もしかしたら壊れているかもしれません」そんな荷物を配達するな。疑わしき(破損)は発送側に返却。再度発送の手続きを輸送会社がやるべきだと思うのですが、この件に関しては消費者側がどうみたって不利益を被る。
| 固定リンク
コメント