ニーパッドは大げさ。
スバルR1のシフト下部のこの膨らみが大きく中は空洞なんだから小さくすればよかったのに、とも思える部分。
ただ、膝を支えたりもたれかけたりするのは役に立つ。
膝の外側の骨の出っ張りが触れる部分でもある。
今までは内装用の「ショックノンテープ」なるものを適当に切って使っていたけれど、見栄えが悪い。
ニーパッドと称して、ここにワックススポンジのようなものを貼っている方もいるが、そこまでデカイものはいらない。
で、見つけたのが上の写真の黄色で囲んだ部分。
百円ショップで見つけた「アーチクッション」という靴の中敷きに貼るもの。ポリウレタンを黒いポリエステル生地で包んであり裏面はシールになっている。
サイズは左右9センチくらい。二枚入っているので横に二枚並べても縦に並べても自由。
僕の場合はこの位置で一枚貼り。
こういうものってあまり目立たないものがいい。
| 固定リンク
コメント