放置「五葉松」の剪定。
この五葉松、ここに植えたのは10年以上前だけれど、近年剪定した記憶がない。
写真は上部を少し剪定したところ。
古葉が内部にびっしり、まるで泥のように溜まっていた。
当然小さな枝は枯れていた。
上部から見るとこんな感じ。もう何年も前の古葉や枯れて土状になった葉が枝の中を埋めていた。
当然枝振りなど全く見えない。
剪定自体は黒松と同じだけれど、葉がチクチクしないので作業自体はとても楽。
剪定をしていると五葉松独特の香りがする。
下の写真は剪定後のもの。
あまり味わいのある樹形ではない。剪定すると、あたりまえの事だけれどスッキリする。
同じく剪定後の上部からの写真。
もう少し枝の整理が必要だけれど、かなりの小枝が枯れていたので、今はこれ以上やると葉が少なくなってしまう。
来年以降の課題だ。
樹高約86cm 根元周り約42cm 黒松に接ぎ木したもので約40年以上経っている。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント