LEDスタンドライトと頭痛。
昨年書いたGREEN HOUSEのLEDスタンドライト。
長く使っていると目と頭が痛くなる。はたしてLEDだからそうなるのか分からない。
でも、目の玉に光が刺さるような感覚。たぶん思い込みもあるんだろうけれど・・・。
それで蛍光ランプのものを購入しました。
Slimacのデスクライト やはり光が柔らかい。
付属していた電球は東芝のネオボールZ (EFD15ED/10-PDS)昼光色 ただこの電球はランプシェード下部から少しはみ出ていて横に漏れる光が眩しかったのでパナソニックのパルックボール・プレミア(EFD15ED/10)に交換しました。これはネオボールより電球部分が一回り小さく、明るさは同じです。
写真左がSlimacのデスクライトで右がGREEN HOUSEのLEDスタンドライト。
写真は白色蛍光灯モードで撮影。やや全体的に青みがかって見えるもののSlimacのデスクライトのやわらかで暖かい色が分かっていただけると思います。
| 固定リンク
コメント