« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015/08/15

チョコ(ネコ)の抜歯。

チョコ(15歳雌ネコ)は先日歯を抜きました。
数年前からその兆候はあった歯周病。
人と違って歯を抜くといっても猫の場合は全身麻酔になるので、当然リスクは大きくなります。


一週間前に血液検査と全身のレントゲン検査をすませておきました。

当日は食事ヌキで朝9時半の予約、入院。
すぐに点滴(静脈輸液)を行なうとの事で、チョコを預けて帰宅。
その後、獣医科病院では血液凝固検査、麻酔、歯科レントゲン、歯科処理(抜歯)が行なわれ、夕方5時に面会に行くとエリザベスカラーを付けられ、まんまるのお目目でシュンとしていました。
抜いたのは右上前臼歯3本、左上前臼歯2本の計5本。
左手には点滴チューブが付けられ「これヤダ」というふうに時々パタパタ手を振っています。

翌日夕方5時に迎えに行きました。
「エサはちゃんと食べていました」とスタッフから聞き一安心。

退院してから今日でちょうど一週間。5日間ほどはあまり元気がなかったのですが、今日になり本来のパワーが戻ってきたのかカウンターから冷蔵庫の上までドピューンと駆け回っていました。

Img_5301
写真は今朝の様子。まったりくつろいでいるところをちょっとシッポにいたずらしたらこの形相。
身体は完全にくつろいでいて顔だけの威嚇。チョコの癖(得意)です。
切歯(前歯)と犬歯が残ってよかったね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/04

サルスベリ(百日紅)

この淡い色のサルスベリが好きです。

Img_5286

見方によっては青みがかっても見えます。
下の方に見えるのが一般的なサルスベリです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/01

Polo GTI ちょっと重いか・・・・?

久しぶりに乗ると「う~ん重い」と感じてしまう。
コンパクトなPolo GTIですら重く感じさせてしまう普段の足R1(S)である。
現行型はトルクは同じ25.5kgmだがパワーは13PS増しの192PS
排気量は409ccプラスの1,798cc 燃費は良くなったが自動車税は高くなった。
そして重量は30kg増えた。
排気量が増えたことで興味は失せた。

Img_5278で、前期型のGTIだが特にフロント側の重さを感じてしまう。同じFFでもR1はフロント側の重さを意識させないし、当然のことだけれどAWDなのでフロントタイヤばかりが頑張っているという感覚も薄い。
GTIもこれだけのトルクとパワーなのだからAWDにすればとても乗りやすくなるのでは?と思ってしまう。
久しぶりにGTIにのるとあらためてR1はAWDだったんだと意識させられてしまう。

写真のようにやや張り出した、取り回しの枷になっているフェンダー。かっこいいので気に入っている部分ではあるけれど・・・。
こういう造形は軽自動車ではサイズの制約のため難しいもの。ホンダのS660期待していたけれどフロントフェンダーのペラットしたブリキ細工を見て一気に興味が失せた。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »