« サツキ(皐月)の小品盆栽 | トップページ | マキの剪定。 »

2016/06/13

ミラーレスEOS

重くて大きな一眼レフカメラは使いにくい。
この春からCanonのEOS M3を使っている。

Img_5565
今までのEFレンズが使えるが、専用レンズのEF-M22mm F2 STM / EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM / EF-M55-200mm F3.5-5.6 IS STMの3本も購入。

分かりにくく不親切な取扱説明書は、読みはじめて数分で床に投げつけていた。
画質云々というような腕前ではないから特に拘らない。
S1が通常モードで、Lなどというくそデカイファイルサイズ等使わない。

で、問題なのは電子ビューファインダー。便利なんだけれど位置が悪すぎる。メーカーは光軸上に装置などと言っているけれど、縦軸上ならいいっていうもんではなく、レンズから上方向(縦軸上)に離れすぎている。風景撮影ならいいけれど、マクロ撮影などでは対象物との位置関係に違和感が出て使いにくい。結局液晶モニターを手前に引き出して使うことになる。

|

« サツキ(皐月)の小品盆栽 | トップページ | マキの剪定。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラーレスEOS:

« サツキ(皐月)の小品盆栽 | トップページ | マキの剪定。 »