桜満開!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
西福寺(敦賀市)の鬱金桜。
満開でした。
咲き始めは白っぽいのですが徐々に中心部が赤くなります。
これは御衣黄も同じです。
御衣黄。織田神社(美浜)
こうやってアップで見ると分かるけれど左の写真のように花が咲いていても(満開)気がつかない人が多い。
で、下の写真のような看板が。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
敦賀市にある西福寺の鬱金桜(うこんさくら)が咲き始めました。(撮影はストロボ使用)
柔らかい感じの白色です。御衣黄(ぎょいこう)桜とよく似ていますが、こちらのほうが白くてふんわりした感じで温かみを感じます。
それに比べると緑がかった御衣黄は感覚的には冷たいですね。
御影堂です。いつになったらこの改修工事が終わるのでしょう。っていうか工事をしているのを見た事がありません。
もう何年も前から足場も組んだままだし……。
そして拝観入口の写真です。床は歪み壁は一部崩れています。
特に左奥の床は20センチくらい落ち込んでいます。歪んでいるのは広角レンズで撮影しているからではありません。
「うねりの玄関」と僕は言っています。最初はわざとこういう造りなのかとも思っていたのですがどうやら違うようです。ま、これはこれで味があっていいものなんですが、なぜ修繕しないのだろうとも思ってしまいます。
床板は拭いた形跡はなく白い靴下は確実に汚れます。靴下が汚れても拝観料300円は必要です。
国指定名勝庭園をはじめ多くの国・県・市指定の文化財をもつ寺院の入口がこれでは……。
敦賀市は原発によって得たお金を箱物に使うのはいいのですが、こういう所にも少しは使えないものなのかとも思ってしまいます。
敦賀観光協会のサイトを見ると「北陸きっての名刹。まだ見ぬ敦賀がここにあります。」などと誰が考えたのか不思議な文言が書かれています。
おお、そういえばこの拝観入口はエッシャーのだまし絵のようだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
A 250 4MATIC Sedan Mac Px4 Sub Compact SUBARU R1 おはなし アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オーディオ ガーデニング グルメ・クッキング スポーツ ニュース バイク パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ プル・アート ペット 住まい・インテリア 健康 園芸 季節 学問・資格 川嶋あい 心と体 携帯・デジカメ 教育 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 桜 環境 生活 盆栽 祭り 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 自然 芸能・アイドル 言葉 趣味 車 音楽 鳥獣用爆音機(騒音)
最近のコメント